2017年12月25日月曜日

年末年始のご案内



こんにちは、管理人 杉本です。



今年も残すところあと数日となり、

年末の大掃除や新年を迎える準備など何かと忙しい時期になりました。



前回投稿にも記載の通り、

当現場の工事は完了しておりますので、年末年始休暇中の工事等はありません。



当現場の年末年始休暇は下記の通りです、


平成29年12月29日㈮ ~ 平成30年1月3日㈬  



工事現場内は大変危険ですので

現場内への立ち入りはお控え頂きますようよろしくお願いいたします。



1年間皆様のご理解とご協力のもとに工事を進めて参りました。

現場内外ともに事故無く新しい年を迎えることができることが

なにより大切なことです。

年明けには、完成検査を控えており

まだ工事の全てが終わったわけではありませんので

気を抜かず最後まで安全第一で進めていきたいと思います。



1年間ありがとうございました。



管理人 杉本
現場内全景

現場内全景

現場内全景




2017年11月15日水曜日

進捗情報⑮



こんにちは、 管理人 杉本です。


11月も中旬となり、本格的に寒くなってまいりました。

年末に向け公私ともに忙しくなる時期です。



当現場は、11月上旬まででメインの工事が完了いたしました。

11月15日現在では、周辺の仮設設備を撤去したり

材料等の後片付けに入っております。



これからの動向としては、


検査に向けて書類の作成を行い、随時現場の整備を行っていきます。



数か月にわたり工事を進めてまいりましたが、

当現場が順調に工事を進められたのも

近隣にご住いの皆様のご理解とご協力があってこそです。

心から感謝申し上げます。



まだ工事の全てが終わったわけではありませんので、気を抜かずに

引き続き、安全第一無事故無災害に努めていきますので

何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

現場内全景

現場内全景


現場内全景




2017年10月30日月曜日

進捗情報⑭



こんにちは、 管理人 杉本です。



10月後半にもかかわらず、雨が多く

毎週末台風が日本列島に接近したり

第48回衆議院議員総選挙があったりと

社会的にも環境的にも様々なことが起きた10月後半でした。


台風や降雨により工程が数日程度遅れてしまいましたが、

雨水により法面が浸食されたり、構造物が破壊される等の大きな影響も無く

寒暖差に負けじと作業を続けております。



10月30日現在、現場では、

路体盛土工 及び 路床盛土工 を行っています。


盛土の施工もいよいよ大詰めを迎え、

現在、不陸整正(仕上げ)を行っております。


不陸とは、

盛土面に凹凸があり、平らではないことを意味しており

仕上り高さを確認しながら、凹凸の無い平らな仕上がりを目指します。


不陸整正が終わり次第、先の投稿でも紹介いたしました

「プルーフローリング試験」を実施し盛土の施工が完了となります。



盛土の施工が完了しましたら、雨水による法面浸食を防止するため

法肩に枕土のうと呼ばれる土のうを設置を予定しております。

今後の投稿で、設置完了の写真を投稿する予定です。


―――

11月前半に実施予定の作業は、


    ・路床盛土工

    ・路体盛土工

    ・ガードレール設置工

    ・工事用道路撤去工


となっています。


盛土の施工も完了を控え、

当現場の施工も残すところあとわずかとなりました。


引き続き、安全第一無事故無災害に努めていきますので

何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。



現場内全景

現場内全景

現場内全景






2017年10月16日月曜日

進捗情報⑬



こんにちは、 管理人 杉本です。



10月に入り衣替えの時期になりました。

昼夜の寒暖差が激しくなり、朝や夜は冷え込みますが、

よく晴れた日には汗ばむときもあります。

また、雨も多く生憎の天気が続いており、思うように工事が進まない現状です。



10月16日現在、現場では、

路体盛土工 及び 路床盛土工 及び 法面整形工

を行っています。



盛土の施工も完成が近づいてきており、

大部分が最終の層を残すのみとなりました。


施工の手順としては、前回までの投稿に記載の通りですが

当工事の仕上りの面となりますので、

今まで以上に不陸の整正をしっかり行います。


また、雨が続いて含水比が高くなっている(水分が多い)ため、

しっかりと乾燥させ、最適な水分量にて施工を行っていきます。


盛土の施工が完了しましたら、

前々回の投稿で紹介しました「プルーフローリング試験」を

発注者様の立会のもと実施し、適切に締固めが行われているかを確認します。


雨の影響により工程がずれることも予想されますが、

10月末にはプルーフローリング試験を実施する予定です。



前回の投稿で紹介しました踏掛版について、

10月頭にコンクリートの打設を行い、先日型枠の脱型を行いました。

今回の投稿では、コンクリートの打設状況と脱型後の写真を掲載しています。





―――


10月後半に実施予定の作業は、

   ・路床盛土工

   ・路体盛土工

   ・法面整形工

となっています。




引き続き、安全第一無事故無災害に努めていきますので

何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。



現場内全景
現場内全景
現場内全景

コンクリートの打設状況

トロウェルを用いて天端を仕上げる様子


脱型後完了写真





2017年9月29日金曜日

進捗情報⑫



こんにちは、 管理人 杉本です。


9月も終盤とはいえ、日中はまだまだ汗ばむ陽気が続きます。

朝や夜は気温が下がり、寒いくらいになりますので

作業終了後の体調管理に気を配らなければならない季節です。


9月29日現在、現場では、

路体盛土工 及び 路床盛土工 及び 法面整形工 及び

踏掛版工 及び 排水構造物工  を行っています。




盛土の施工に関しては、

引き続き、路床盛土と路肩部の路体盛土を施工した後、

法面を整形する作業を行っています。


盛土の施工もいよいよ大詰めに近くなっており、

次回の投稿時には大方の施工が終了していると予想されます。




踏掛版工とは、

ボックスカルバート(コンクリートでできた箱型のトンネルのようなもの)と

盛土の境界部に施工するコンクリート構造物です。


コンクリート構造物であるボックスカルバートと

盛土の境界部では支持力の違い等により盛土部が沈下する恐れがあります。

その沈下を防ぐ目的で、踏掛版を施工します。


所定の高さまで盛土が進み次第、

不陸の無いよう敷均し転圧を行い、鉄筋を組立て、型枠を設置し、

コンクリートを打設します。



今回の投稿では、

鉄筋の組立状況及び完了の写真と型枠設置後の写真を掲載しています。

コンクリートの打設状況及び踏掛版の完成写真等は、

次回の記事にて掲載予定です。



―――

10月前半に実施予定の作業は、

  ・路床盛土工

  ・路体盛土工

  ・法面整形工

  ・踏掛版工

となっています。



引き続き、安全第一無事故無災害に努めていきますので

何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。


管理人 杉本


現場内全景

現場内全景

現場内全景

踏掛版-鉄筋完了

踏掛版-型枠完了

2017年9月13日水曜日

進捗情報⑪



こんにちは、 管理人 杉本です。


9月に入り、随分と涼しくなってまいりました。

寒暖差に気を付けながら作業に取り組んでおります。



9月13日現在、現場では

路体盛土工 及び 路床盛土工 及び 法面整形工 を行っております。




9月頭に路体盛土の立会を受け、

路床盛土の施工を開始しております。



路床盛土の施工方法は、これまでの路体盛土工と同じく

現場内へ運搬された盛土材を、ブルドーザにて敷均しを行い、

タイヤローラにて転圧を行います。



道路の中心部は路床盛土ですが、

両側の路肩の部分は路体に分類されるため、

路床盛土に併せて、路体盛土及び法面整形工を施工していく必要があります。





今回の投稿では、

路体盛土の検査時に実施した「プルーフローリング試験」 について触れようと思います。


簡潔に何をするための試験かを説明すると、

施工した箇所において

 ・しっかり締固められているか

 ・不良箇所がないか

この二つについて確かめる試験になります。



実際にどのような試験方法かというと、

仕上げた盛土面を、施工に使用した転圧機械と同等か

それ以上の締固める効果を持つ、ローラやダンプ等で走行し

たわみが発生するかどうかを確認します。




今現在の、現場内の全景写真と共に

実際の試験を行ったときの映像がありますので

よろしければご覧ください。



―――


9月後半に実施予定の作業は、


  ・路床盛土工

  ・路体盛土工

  ・法面整形工

  ・踏掛版工

となっています。



引き続き、安全第一無事故無災害に努めていきますので

何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。


管理人 杉本


現場内全景

現場内全景

現場内全景

プルーフローリング試験実施状況

                     プルーフローリング試験実施映像
                       (※音が出ます。音量注意。)











2017年8月26日土曜日

進捗情報⑩



こんにちは、 管理人 杉本です。


あっという間に8月も終わりを迎えました。

8月後半の進捗情報をお届けいたします。



8月26日現在、現場では

路体盛土工  及び 法面整形工  をメインに施工を進めております。


路体盛土、法面整形 共に

次の路床盛土へ向けて仕上げてきております。


9月の初旬に、路体盛土の完了検査を予定しており、

その際 「プルーフローリング試験」 という試験を実施します。


どのような試験なのか、

概要と試験の様子を次回の更新で掲載しますので、

よろしければ、ご一読ください。


今回の投稿では、 現場内の全景写真 と 法面を整形している写真を掲載しています。



―――



9月前半に実施予定の作業は、

  ・路床盛土工

  ・路体盛土工

  ・法面整形工


となっています。




引き続き、安全第一無事故無災害に努めていきますので

何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。


管理人 杉本

現場内全景

現場内全景

法面整形状況


2017年8月18日金曜日

進捗情報⑨



こんにちは、 管理人 杉本です。


お盆休みが明け、現場では工事が再開し

不安定な天候に左右されながら着々と工事を進めております。



8月19日現在、現場では

路体盛土工  及び  補強盛土工  及び  法面整形工

を行っています。



路体盛土では、

全体の80%近くの施工が終わり、次の 路床盛土 の施工の準備を

盛土施工の進捗に合わせて行っています。



補強土壁工では、

引き続き、 かさコンクリート 及び防護柵基礎 の施工を行っています。

本日、コンクリートの打設を行いました。

今回の打設ですべての かさコンクリート と 防護柵基礎 の打設が完了したので

養生期間をおいて、脱型し施工完了となります。



法面整形では、

前回の投稿にも記載の通り、施工可能となった箇所から

順次施工を行っています。


―――


8月後半に実施予定の作業は、

  ・路体盛土工

  ・法面整形工

  ・補強土壁工


となっています。



引き続き、安全第一無事故無災害に努めていきますので

何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。


管理人 杉本

現場内全景

現場内全景

大強原ストックヤード



2017年7月26日水曜日

進捗情報⑧


こんにちは、 管理人 杉本です。


梅雨が終わり、セミが騒がしく鳴き始め、

本格的な夏の訪れを感じます。

湿度も高く、気温も非常に高いため小まめな休憩をとりながら

作業を進めております。



7月26日現在、現場では

路体盛土工  及び  補強土壁工  及び 法面整形工 及び 排水工

を行っています。



路体盛土では、

全体の4分の3程度の盛土が進み、徐々に終わりが見えてきました。

所定の高さまで盛土が進めば、次に 路床盛土工 へと進んでいきます。



補強土壁工では、

引き続き、かさコンクリート 及び 防護柵基礎の施工を行っています。

今回の投稿では、補強土壁を外から見た写真 と 防護柵基礎の

型枠脱型後の写真を掲載しています。



法面整形工 及び 排水工に関しては、

路体盛土や補強土壁が進み、施工可能となった箇所から

順次施工を行っています。

詳しい施工内容や状況写真については

今後の進捗情報にて掲載していく予定です。


―――


8月前半に実施予定の作業は、

  ・路体盛土工

  ・法面整形工

  ・補強土壁工

  ・排水工

となっています。


―――


夏季休暇について、

本現場の夏季お盆休暇は、

8月11日㈮ ~ 8月15日㈫ となります。

工事の再開は、 8月16日㈬ を予定しております。

休工中につきましても、

現場内は非常に危険ですので、立入をご控えいただきますよう

よろしくお願い致します。



―――

「ヒアリ」について、

最近、テレビや新聞のニュースで多く取り上げられている「ヒアリ」。

毒針を持ち、刺されると強い痛みやアレルギー症状を起こすようです。

当現場では、事務所や休憩所に注意喚起の広告を掲示し、

作業員全員に注意を促しております。

今回の投稿に、ヒアリについての広告を掲載しています。

近隣にお住いの方も十分ご注意ください。



―――


引き続き、安全第一無事故無災害に努めていきますので

何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。


管理人 杉本

現場内全景

補強土壁

防護柵基礎

ヒアリに注意





2017年7月14日金曜日

進捗情報⑦



こんにちは、 管理人 杉本です。

7月も中旬となり、ムシムシした暑さが本格的な夏を感じさせる時期となりました。

十分な休憩と水分・塩分補給をするようにと

作業員全員に毎日、口酸っぱく注意喚起しながら作業に励んでおります。



7月14日現在、現場では

引き続き、  路体盛土工 及び 補強土壁工 をメインに工事を進めております。


路体盛土では、約4mほど盛土が進みました。

大強原ストックヤードでは、すでに25,000㎥ほどの土を改良し

現場へと運搬したため、着手前とはずいぶん景色が変わってまいりました。


今回の投稿では、

着手前の大強原ストックヤードの写真と

現在の大強原ストックヤードの写真を掲載していますので

どれだけの土が改良され、現場に運搬されたかがひと目でお分かりいただけるかと思います。




補強土壁工では、前回投稿でも触れました かさコンクリート と

防護柵 (ガードレール) の基礎の施工を行っています。

防護柵基礎は、L型のコンクリート構造物で

次回の投稿にて、型枠脱型後の防護柵基礎の写真を掲載予定です。



本日、防護柵基礎のコンクリート打設を行いましたので打設状況写真と

7月初めに行ったかさコンクリートの打設状況写真を掲載いたします。



―――


7月後半に実施予定の作業は、

 ・路体盛土工

 ・法面整形工

 ・補強土壁工

 ・排水工

となっています。


引き続き、安全第一無事故無災害に努めていきますので

何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。


管理人 杉本

現場内全景

大強原ストックヤード : 着手前


大強原ストックヤード : 7月14日現在

防護柵基礎コンクリート打設状況

かさコンクリート打設状況







2017年6月27日火曜日

進捗情報⑥


こんにちは、 管理人 杉本です。

6月も終わりが近づきようやく梅雨らしい天気が続くようになってまいりました。

たくさん雨が降ると現場の工程にも影響が出ますが、

これまで晴れた日が続いていた分、動植物にとっては恵みの雨となっていることと思います。



6月27日現在、現場では

引き続き、 路体盛土工 及び 補強盛土工 をメインに工事を進めております。



路体盛土工では、引き続きストックヤードにて改良を行った盛土材を現場内へと運搬し

敷均し転圧作業を行っています。

現在では、元々の現況地盤から約3mほど盛土を行いました。




補強土壁工では、壁面材の設置や、リサイクル砕石による補強盛土が進み

部分的にではありますが、かさコンクリート といわれる部分の施工を行っています。

かさコンクリートとは、壁面材の天端上部の現場打ちコンクリートのことを指し、

作業工程としては、鉄筋を組み、型枠を建て、コンクリートの打設を行います。

来月、7月3日にコンクリートポンプ車を用いたコンクリート打設を予定しておりますので、

次回の投稿にて打設状況の写真を掲載させていただく予定です。


本日、補強盛土にて現場密度試験を実施いたしました。

現場密度試験は、敷均し転圧したリサイクル砕石が

所定の締固め度を得られているかどうかを確認する試験です。

試験方法としては、転圧後の補強盛土にて穴を掘り

掘り出した砕石と入れ替えるように、検査用の砂を入れます。

掘り出した穴にどれだけの砂が入ったかによって密度をはかります。

試験の実施状況の写真を掲載します。




粉塵対策について、

前回の投稿にて、粉塵対策として散水と場内徐行について少し触れましたが

更なる粉塵対策として、既設盛土天端の工事用道路にてリサイクル砕石の敷設を行いました。

砕石の上を徐行運転させることにより、粉塵抑制を図ります。



―――


7月前半に実施予定の作業は、

  ・路体盛土工

  ・補強土壁工


となっています。


引き続き、安全第一無事故無災害に努めていきますので

何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。


管理人 杉本




現場内全景
 
 
施工後の壁面材と かさコンクリート
 
 
現場密度試験(掘削状況)
 

現場密度試験(掘削完了)
 

現場密度試験(砂置換状況)
 

現場密度試験(砂置換完了)
 

既設盛土天端部工事用道路にて砕石敷設


2017年6月14日水曜日

進捗情報⑤


こんにちは、管理人 杉本です。

6月も半分終わりましたが、雨も少なく

順調に工事が進んでおります。




6月14日現在、現場では

引き続き、 路体盛土工 及び 補強土壁工 を行っています。



路体盛土工では、自走式改良機を1台から2台に変更したことで

改良土の生産性が上がり、現場内での盛土作業がどんどん進むようになりました。

現在では、元々の現況地盤から約2m40㎝ほど高くなりました。



補強土壁工では、壁面材の設置や、リサイクル砕石による盛土が進み

現場の外から見ると、擁壁らしくなってまいりました。



今回の写真は、

ストックヤードにおける改良の様子 と 現在の現場の様子

そして、現場で実施している砂ぼこり等の粉塵対策 を掲載しています。


改良の写真については、

当現場の改良機2台とバックホウが5台、

また、近接する工事の改良機1台とバックホウが2台、

計、改良機3台、バックホウ7台が大規模に改良を行っている様子です。



今回の現場の全景写真は、

やや角度を変えているため、補強土壁が積みあがってきている様子がうかがえます。



最近、天気の良い日が続き現場内がとても乾燥しており、

風が吹くと砂ぼこり等の粉塵が舞い上がり、近隣にお住いの皆様には

大変ご迷惑をおかけしております。


当現場では、対策として

写真にあるように散水車による散水、工事車両の徐行運転等の対策を行い

粉塵防止に取り組んでおります。



近隣にお住いの皆様にご迷惑をかけぬよう随時対策を行い、

安全に工事を進めていきますので

今後ともご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。


管理人 杉本



改良の様子

現場内

散水車による散水状況




2017年5月30日火曜日

進捗情報④


こんにちは、 管理人 杉本です。

梅雨入り前の、真夏のような暑さに

作業員、監督共々汗だくになって作業に励んでおります。



5月30日現在、現場では

引き続き、 路体盛土工 及び 補強土壁工 を行っています。



具体的な作業内容については、

前回の記事にて紹介しておりますので

そちらを参考にして頂ければと思います。


本日、盛土材の改良を行っているストックヤードにて

改良機のキャリブレーションを実施しましたので、

現在の現場の様子と共に、

キャリブレーションを実施している様子の写真を掲載いたします。


キャリブレーションとは、

日本語で 「較正」 の意味で、簡潔に言うと、測定器の調整です。

改良機では、改良前の土砂に設計数量の改良材を添加していきますので

ちゃんと設計数量の固化材が添加されるよう調整を行います。


―――

6月前半に実施予定の作業は、

  ・路体盛土工

  ・補強土壁工

となっています。


引き続き、安全第一無事故無災害に努めていきますので

何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。


管理人 杉本

現場内


ストックヤードにて

キャリブレーション実施状況